|
2023年度 陶ヶ岳登山道整備清掃登山 |
|
|
|
|
開催日 |
2023年6月11日(日) |
場 所 |
陶ヶ岳 |
天 候 |
曇り |
参加者 |
宇部山岳会15名・下関山岳会7名・山口山岳会35名・周南山岳会8名・
ハイキングクラブ山歩27名(計92名) |
作業内容 |
・登山道草刈り・道普請
・水場整備
・テラス草刈り・整備・小屋掃除
・崖面石垣
・岩屋山登山道整備
・陶ケ岳山頂部・クライミング場 |
|
|
|
|
山口県山岳・スポーツクライミング連盟は、今年度も整備清掃登山を山口市陶ケ岳を中心に実施しました。 |
|
|
|
天気は台風の動向を心配していましたが、回復し予定通り開催できました。
コロナウイルス感染症対策として、開会式・閉会式・スイカ接待は中止し、各会ごとに作業を行いました。過去最大の92名の参加がありました。
9時までに駐車場で受付を済ませ、作業を開始しました。 |
|
|
|
加盟団体毎にエリアを決めて作業を行いました。
水場の整備にも力を入れ、陶ケ岳登山道は、草刈りに加え、側溝清掃と土嚢袋破損取替を行いました。
テラス小屋の内部や周辺もきれいに掃除をしました。
少年少女登山教室の行われる岩屋山登山道の整備も行いました。 |
|
|
|
この行事は、各会の若手から熟年までが一堂に会する行事で、交流と登山モデル向上が期待でき、今後も継続していきたいと考えています。 |
|
ハイキングクラブ山歩 森田美子 |
|
|
|

1.受付 |

2.作業場所へ移動 |

3.陶ヶ岳登山道道整備 |

4.陶ヶ岳登山道道普請 |

5.水場掃除 |

6.小屋掃除 |

7.石垣整備(1) |

8.石垣整備(2) |

9.テラス掃除 |

10.陶ヶ岳山頂部整備 |

11.岩屋山登山道整備 |

12.岩屋山山頂部整備 |
|
|
|
|
|
|
↑上へ戻る |
|
|
|
自然保護TOPに戻る |
|
← TOPへ戻る |
|
|