|
| 平成23年度 陶ヶ岳登山道整備清掃登山 |
|
| ハイキングクラブ山歩 武永計介 |
|
|
|
| 開催日 |
2011年6月19日(日) |
| 場 所 |
陶ヶ岳登山道および岩屋山縦走路 |
| 天 候 |
曇り |
| 参加者 |
宇部山岳会8名・下関山岳会1名・山口山岳会10名
ハイキングクラブ山歩22名(計41名)
|
| 作業内容 |
・陶ヶ岳(駐車場、登山道、水場、テラス、石垣、小屋)
・岩屋山登山道(縦走路) |
|
|
|
|
山口県山岳連盟は、今年も整備清掃登山を、山口市陶ヶ岳を中心に実施した。
前日より、梅雨空で天候がハッキリせず、開催が危ぶまれたが、参加できる者のみ小雨決行と決定。結果的には行事中のみ降雨が無かった。
この行事も定着し、悪天候にもかかわらず、今年も41名の参加が有った。 |
|
|
|
| 朝9時に駐車場にて開会式を行い、作業開始。 |
|
|
|
 |
| 駐車場草刈り |
|
|
|
| 陶ヶ岳各所に草刈り機のエンジン音が響く。草刈り機7台の威力は絶大で、各所伸びた草や蔓は、見る間に刈られた。今年は高枝もカットした。 |
|
|
|
 |
| 登山道草刈り |
|
|
|
 |
| 水場整備 |
|
|
|
 |
| テラス草刈り |
|
|
|
 |
| 小屋掃除 |
|
|
|
| 昨年より行なっている、テラスの石垣整備も力を入れた。若手はロープにぶら下がり懸垂で、熟年は下部より協力し合い実施した。 |
|
|
|
 |
| 石垣整備 |
|
|
|
| 今回は天候が心配なので、登山道やテラスなどの基本的な場所を降雨までに終わらせることを主眼に作業を進めた。 |
|
|
|
| 作業後はテラスに集合し、スイカやトマトの接待で一息入れ、閉会式後に昼食を共にして交流を深めた。 |
|
|
|
 |
| スイカ接待 |
|
|
|
|
 |
| 懇親会 |
|
|
|
| この行事は、若手から熟年まで各会が一緒になって行なう、大変意義深い行事で有り、今後も継続して行きたい。 |
|
|
|
 |
| 集合写真 |
|
|
| 自然保護TOPに戻る |
|